湖浄連『図書館環境コーナー』の紹介

●開  設
 「情報の発信源」との位置づけで、平成10年8月4日 
 下諏訪町立図書館に開設。

〜 お 知 ら せ 〜
平成14年6月30日、待ちに待った下諏訪町立図書館新館がリニューアルオープンしました。湖浄連『図書館環境コーナー』も、外来種問題、ミミズ、天竜川上流部資料などなど、ますます充実の内容で新装開店!! みなさまのご利用をお待ちしております。

下諏訪町諏訪湖浄化推進連絡協議会
図書館環境コーナー寄託リスト(平成23年3月31日現在)
番号 【書籍】
1 のぞいてみよう水面の下を
2 エコアップ大作戦1
3 エコアップ大作戦2
4 エコアップ大作戦3
5 地球絶滅恐竜記
6 人類に未来はあるか
7 地球に未来はあるか
8 環境ホルモン
9 環境の倫理 上
10 環境の倫理 下
11 森と文明
12 地球環境再生への試み
13 成長の限界
14 自然に還る
15 草の根環境主義
16 DNAからみた生物の爆発的進化
17 よくわかるダイオキシン汚染
18 親子で楽しく確かめよう簡単実験
19 くらべてみよう・歯みがき剤
20 やってみようかんたんテスト
21 やってみようやさしい食品テスト
22 やっぱり石けん生活
23 生きものにはやっぱり石けん
24 シャンプーはやっぱり石けんで
25 メダカ学全書
26 メダカのたんじょう こどものたのしいかがく
27 メダカのくらし 科学のアルバム
28 小さないのち めだか
29 諏訪湖の魚=パネル紹介
30 諏訪湖のプランクトン=パネル紹介
31 けもの道の四季
32 ハヤブサの都市
33 フクロウ
34 冬のけもの道
35 鷲と鷹
36 アルプス動物記 1〜10
37 地球絶滅昆虫記
38 地球絶滅人類記
39 手賀沼石けん物語
40 わたしたちの地球をすくおう
41 限界を超えて
42 マンガ 地球を救う海草ネルギー
43 みんなの自然探検1 見つける感じる学校の自然
44 みんなの自然探検2 作る育てる学校の自然
45 みんなの自然探検3 遊ぶ暮らす学校の自然
46 ぼくら地球となかよし
47 市長ごみ奮戦記
48 環境関連機材カタログ
49 みんなで作るリサイクル
50 ごみから未来を学びたい2
51 都市ごみのやさしい化学
52 環境破壊の思想
53 ぼくらは未来を食いつぶす
54 小宇宙としての湖
55 メダカが消える日
56 ソフトエネルギーをつかまえろ
57 遺伝子ゲームが始まった
58 人とウィルスのデスマッチ
59 雨の建築学
60 パチャママ
61 エイリアン・スピーシーズ
62 生ごみを食べてもらうミミズ御殿の作り方
63 だれでもできる ミミズで生ごみリサイクル
64 ミミズと土と有機農業
65 ミミズの博物誌
66 フィールドガイド 足跡図鑑
67 異常気象とこれからの地球
68 気候変化とわたしたち
69 大気を地球温暖化
70 地球温暖化を防ごう
71 炭酸ガスはなぜ地球の温暖化をあげるのか?
72 環境がわかる絵本
73 侵入・外来・侵入種
74 ちょっと待ってケナフ!これでいいのビオトープ?
75 生態系を破壊する小さなインベーダー
76 生物保全の生態学
77 保全生態学入門
78 ブラックバスがメダカを食う 日本の生態系が危ない!
79 マングースとハルジオン
80 田んぼの忘れもの
81 ブラックバスとブルーギルのすべて
82 『沈黙の春』の40年レイチェル カーソンが問いかけたもの
83 地球をまもろう「ジュニア環境調査隊」
84 疑似化学と科学の哲学
85 食物崩壊
86 森のねずみの生態学
87 ナチスと動物
88 スズメバチを食べる
89 外来種ハンドブック
90 野生動物問題
91 川と湖沼の侵略者ブラックバス
92 地球は復讐する
93 環境問題って何だ?
94 ブラックバスに罪はない
95 水文大循環と地域水代謝
96 サクラソウの目
97 自然をつくる植物ガイド
98 淡水生物の保全生態学
99 雪形ウオッチング
100 曖昧の生態学
101 河川の生態学 (生態学への招待)
102 環境へのアプローチ
103 多様性と関係性の生態学
104 やさしい環境科学
105 環境を守るための自然エネルギー読本
106 生物界における共生と多様性
107 警告する自然 どうする人間・どうなる環境
108 森は知っている
109 ダーウィンの箱庭 ヴィクトリア湖
110 黒装束の侵入者 外来付着性二枚貝の最新学
111 生物と環境
112 謎とき昆虫ノート
113 地中生命の驚異
114 猫が小さくなった理由
115 バイオマス産業社会
116 よみがえれアサザ咲く水辺 霞ヶ浦からの挑戦
117 偏見の生態学
127 森のチカラ
128 そしてウンコは空のかなたへ
129 世界の自然遺産
130 自然再生推進法と自然再生事業
131 ホメオスタシスのゆくえ
132 世界遺産 屋久島 多様性の回廊
133 動物誌 上
134 動物誌 下
135 環境税
136 環境アセスメント読本
137 日本の海大百科
138 ジェイ アイズ VOL.5
139 河川を活かしたまちづくり事例集2
140 生物環境科学入門
141 地球環境読本2
142 環境リスク学
143 4年の学校
144 はじめいみる?環境のこと
145 巨樹巨木@
146 もっと知りたい野生生物の歴史
147 100万人のキャンドルナイト
148 食料の海外依存と環境負荷と循環農業
149 ハチドリのひとしずく
150 内海からのメッセージ
151 京都議定書再考
152 続巨樹巨木
153 よくわかるISO2000
154 ヒグマが育てる森
155 ベアアタックス@A
156 石油最後の1バレル
157 オオカミを放つ
158 カモハンドブック
159 コウモリ識別ハンドブック
160 水の革命
161 知っておきたい壁面緑化のQ&A
162 保全遺伝子学
163 原寸図鑑葉っぱでおぼえる樹木
164 骨から見る生物の進化
165 自然をケアする仕事がしたい
166 新世界絶滅危機動物図鑑1〜6
167 ツリーメデイシン(薬になる木)
168 地球の異変
169 日本低炭素社会のシナリオ
170 水の未来
171 地球の処方箋
172 地球よ
173 エネルギーと環境の疑問Q&A50
174 エコ・エコノミーを考える
175 環境と欲望
176 クリーンIT完全理解
177 エコでかわいいたわし105
178 あなたが世界を変える日
179 eco検定超速マスター
180 見てわかる地球環境
181 ロハスビジネス
182 世界大博物付図鑑@
183 世界大博物付図鑑5巻
184 動物の値段と売買の謎
185 堆肥とことん活用読本
186 水環境と地域づくり
187 ビジュアルブック骨
188 金持ちが地球を破壊する
189 それでも八ッ場ダムはつくってはいけない
平成22年度寄託図書
190 化学物質はなぜ嫌われるのか
191 博食者なき世界
192 世界大博物図鑑A
193 世界大博物図鑑B
194 氷河時代
195 絶滅危機動物図鑑
196 象虫
【DVD】
1 生命 40億年はるかな旅 海からの創世
2 生命 40億年はるかな旅 進化の不思議な大爆発
3 生命 40億年はるかな旅 魚たちの上陸作戦
4 生命 40億年はるかな旅 花に追われた恐竜
5 生命 40億年はるかな旅 大空への挑戦
6 生命 40億年はるかな旅 奇跡のシステム”性
7 生命 40億年はるかな旅 昆虫たちの情報戦略
8 生命 40億年はるかな旅 ヒトがサルと別れた日
9 生命 40億年はるかな旅 ヒトは何処へいくのか
10 生命 40億円はるかな旅 地球と共に歩んで
11 知られざる恐竜の世界 前編 目撃者ゼロの生物
12 知られざる恐竜の世界 後編 目撃者ゼロの生物
13 野鳥図鑑 第1集 大空の狩人たち
14 野鳥図鑑 第2集 美しき歌い手たち
15 野鳥図鑑 第3集 北からの渡り鳥
16 野鳥図鑑 第4集 水辺の貴婦人たち
【ビデオ】
17 20世紀生きもの黙示録1 アジア・ヨーロッパ
18 20世紀生きもの黙示録2 アジア・ヨーロッパ
19 20世紀生きもの黙示録3 オーストラリア
20 20世紀生きもの黙示録4 オーストラリア
21 20世紀生きもの黙示録5 ハワイ・太平洋
22 20世紀生きもの黙示録6 アフリカ
23 20世紀生きもの黙示録7 インド洋・大西洋
24 20世紀生きもの黙示録8 北アメリカ1
25 20世紀生きもの黙示録9 北アメリカ2
26 20世紀生きもの黙示録10 北アメリカ3
27 20世紀生きもの黙示録11 中央・南アメリカ1
28 20世紀生きもの黙示録12 中央・南アメリカ2



コーナーTOPへ | HOME